加太では年間を通してマダイが釣れます。
友ヶ島水道とその周辺海域は絶好のマダイの産卵場であり、また主要な越冬場になっています。

春には太平洋から産卵に瀬戸内へ来るノボリ鯛、秋は瀬戸内より太平洋へ下る落ち鯛、そして冬の越冬鯛とこの海域は全国でも屈指のマダイの好漁場です。

特に友ヶ島周辺の海域を主な漁場とする加太地区では一本釣り漁法によりマダイを釣獲し、活魚においては関西はもとより全国で「明石鯛」「鳴門鯛」と並んでトップブランドとして取り扱われています。

加太の鮮魚を漁港直送。

加太漁港で水揚げされた魚介を販売しています。

加太の新鮮魚介

madai20141030

マダイ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

言わずと知れた『魚の王様』。ここ紀州加太といえば真鯛と言われており、年間を通じエサが豊富で流れの速い全国屈指の真鯛の魚場、紀淡海峡でもまれた天然の鯛。プレミア和歌山にも認定されており、春は「桜鯛」、秋は「紅葉(もみじ)鯛」としても珍重されています。おめでたい日には欠かせない真鯛ですよね。

 

tako-gazo

タコ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
×

タコは明石、と思われる方もいるかも知れません。しかし、明石に負けずとも劣らず、紀州加太沖の潮にもまれ育ったタコです。プレミア和歌山にも認定されているタコで、 伝統漁法「タコ壺漁法」により採捕されている。歯ごたえもあるが柔らかい。 絶妙な噛みごたえと旨みの詰まっているのが特徴。

mebaru

メバル

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

1年中、適度に脂がありながらさっぱりとした骨ばなれのよい白身魚。『煮付けの王様』とも言われています。ここ加太で獲れるものはお造りでも食べることができ、とても旨みのある魚です。

アジ画像2

アジ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
×××

脂肪が多い割にクセのない旨みのある魚。

さざえ画像

サザエ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

磯の香りのするお刺身。つぼ焼き等でどうぞ。濃厚で深い味わいが楽しめます。

アワビ

アワビ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

栄養豊富な加太の海に育てられた肉厚でコリコリとして濃厚で美味。

gasira

ガシラ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
淡白な白身魚で煮付け、唐揚げ(丸揚げ)も良いが、味噌汁にすると良いダシがでて絶品。
suzuki

スズキ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

身の白い魚で、夏と冬が旬です。冬のヒラメ・春のタイ・夏のスズキと言われるくらい誉れ高い白身魚です。夏は季節的に鮮度の良い物を洗いで。 冬は皮付きの薄切りでしゃぶしゃぶ鍋に。切身ではバター等でこんがり焼いて食すのも美味しい魚です。

gure

グレ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

標準和名ではメジナ。加太港では一年中、脂がのり美味。磯の香りも高いが、身は細かくなめらかで甘みのある白身魚。

伊勢海老1

イセエビ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
××××

プリプリとして甘み抜群!刺身で美味しい。また、味噌汁にするとミソが良いダシとなりこれまた美味!

メイタ泳ぎ1

メイタガレイ

漁獲時期
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
×××

皮に少々くせのある魚だが、良質な白身魚。大ぶりで新鮮な物では刺身でも美味しく食せます。小ぶりなものは天ぷらや唐揚げでも美味しく食せますし、煮つけやムニエルにもどうぞ。